運営委員会
- 定例会・・・第1、3、4火曜日、19:45~21:00
会員相互の交流や山行の計画・報告を検討します。 - 運営委員会・・・第2火曜日 20:00~21:00
参加は運営委員。但し、会員による傍聴は自由 - 専門部会・・・第5火曜日、20:00~21:00
※各専門部長の招集による - 教育部勉強会・・・主に月末の木曜日
19:30~21:00
※一般の方も教育部勉強会にご参加いただけます。参加希望の方はこちらまで。 - 総会(毎年3月第2日曜日)
山行部
- 山行計画書・報告書(2012年改訂版)ダウンロードしてお使い下さい。
★A4版(エクセル)はこちら ★B4版(エクセル)はこちら
機関誌部
- 『峠蕗』の原稿を書くときのお願い
★『峠蕗』原稿ひな形(ワード)はこちら - 原稿送付用のメールアドレスを変更します。
詳細はあつたNEWSにてお知らせします。
教育部
勉強会、実技山行のお知らせはこちらをごらんください。
会計
会費は毎年3月末、9月末までに半年分を指定口座にお振込下さい。1年分全納もOK!
(一般会員1,600円/月、家族会員2名で2,500/月、学生会員700円/月)
<会費の振込み先>
銀行名:三菱東京UFJ銀行 金山支店
口座名義:あつた勤労者山岳会 代表者 佐藤和男
口座番号:普通0700725
振込み手数料は振込み者負担でお願いします。
労山新特別基金(旧 遭難対策基金)
あつた労山会員は、日本勤労者山岳連盟の「労山新特別基金」に加入して頂きます。
毎年4月末までに1年分を指定口座にお振込下さい。
労山新特別基金は5月末を期限月(年度の締切月)とした寄付金方式です。
「遭対基金」担当が窓口となり、加入手続きをします。
各人の加入申込時の基金納入にて有効といたします。
1口1,000円/年、10口まで加入可能
10口の場合は10,000円/年
6月以降加入場合 100円×(口数)×(期限月までの月数)
継続申込みは毎年4月末を期限として個別に確認
<労山新特別基金の振込み先>
銀行名:三菱東京UFJ銀行 金山支店
口座名義:あつた勤労者山岳会 代表者 佐藤和男
口座番号:普通1706077
振込み手数料は振込み者負担でお願いします。
ホームページ部
- あつた労山会員の皆さまからの投稿を募集しています。
写真1枚からでもOK!投稿先は、「あつた労山ブログ」へ。
画像と簡単なレポートをHP部にいただけば、こちらで代行アップもいたします。
ブログへの投稿方法など、ご不明な点はHP部までお気軽にお問い合わせ下さい! - 「あつた労山と仲間たち」
あつた労山会員と元会員たちを中心としたFacebookグループです。
画像交換やイベントへのお誘いなど、交流の場として活発に利用されています。
※承認制となっていますので、グループ参加についてはHP部までお問い合わせ下さい。